Diary


04年07月12日 研究室が萌えている

 ガンガンを買って、ハガレンとTUGだけ読んでとりあえず一週目を終えたとき…

 えもいわれぬブルジョア感にさいなまれる。

 ハガレンとTUGの最新話を読みたいから俺は買っているのだ。

 ところで有楽先生本格的に『大御所』化してるね、よくないね。












 うーむ… どうしたことか…

 6時に起きてしまった…

 ハードな2日間だったので、グッスリ遅刻コースかと思ってたのに。



 研究室に到着すると、さっそく計算をチェック。

 したら、ジョブがコンプしてました。

 ので、結果をチェックしたら『イマジナリー』… orz

 い、一週間走らせたのに…!!!

 おおおおおッ!!!

 仕方ないので再びOPTかけるもすぐ終了してほとんど構造変わらず。

 少し初期構造を変えなきゃいけないんでしょうが、

 変えるったってすでに安定っぽく見える構造してるがな!!!



 グレちゃって水分子のアニオンラジカルを計算。

 CISまでやったらどうも650〜700nmあたりに吸収があるっぽい。

 んー、もしかして俺のアレは水のアニオンラジカル?(´Д`;



 とまぁ、こんなことしてるワケですが、

 まわりはみんな『大学院授業のレポート』とかやってますよ。

 つーか『Princess Bride!』が研究室で頻繁にかかるんですよ。

 1日中ミスチルの特定の曲、1日中B'zの特定の曲…なんてのも辛かったですが、

 この萌え萌えした雰囲気を作り出す唄を

 エンドレスで流し続けるのはどうよ!?

 俺もレポートやらなきゃならないから日記アップし終えたあとに

 はじめたけどあの唄がかかり出すと全然集中できねぇ!!!

 落ち着かねぇよ!!



 はぁ〜、ところでデスクトップの壁紙をどっか通りがかりのサイトでいただいた

 『南さん』の絵から、携帯の待ちうけ用にそいつを加工したものの

 『並べて表示』に変えまして、画面いっぱい南さんです。

 数値で表すと54南です。

 なぜって欠けてるのも含めて54枚表示されてるからです。

 厳密に言うと(1024/120)×{(768−32)/140}南です。

 44.860952南です。



 しかしー、昨日の桃鉄でのハプニングを『ヒデェ』とか言ってるけどさー、

 全然たいしたことないんだよねー…

 俺が自分の身を持って体験した出来事に比べたらさー…

 中学校のころ、99年という決死のバトルもやった。

 高校のころ、泊りがけでIやKと30年くらいやった。

 大学に入っても、やーさんとかIと一緒にやった。



 その歴史の中から見ればこの2回の戦いなど児戯!!!



 俺が経験した『心を削られるコンボ』を見よ!!!



 『佐渡監禁』…佐渡にいたら、やーさんがボンビー擦り付けに来て、

          出口をIに『うんち』で塞がれて、やーさんと仲良く心中かと思いきや

          ぶっとびで逃げられ、なす術なくボンビーを享受。

 『冬眠ボンビー』…冬眠カードを食らってそのままキングボンビー地獄。

 『冬のハワイ監禁』…冬のハワイにウンチで監禁、赤踏み放題。(T□T)

 『冬の稚内』…稚内にゴールしたあと、稚内7マスのリングに『うんち』でとじこめられ、

         あまつさえ『666カード』を食らって連続で『冬の赤』を踏んで

         ゴールした儲けがチャラになった挙句、その後も数ヶ月『赤』と『黄色』を

         行ったり来たりした地獄。(参考資料@)

         しまった、コレは俺が人にやったことだったか…

 『牛歩ボンビラス』…牛歩+レッドカード、銀河鉄道+レッドカード+あまのじゃく、

             なんて甘いものじゃなくて、

             『牛歩』の状態で『ボンビラス星』を歩く。

             もうそれはそれは地獄でした。(参考資料@)



     参考資料@02年02月11日『桃鉄X』

     参考資料A02年02月12日『恐怖ジュース』



 ちなみに『桃鉄はあるていど目押しが効く!』と思っていたのは勘違いで

 『32パターンだかのサイコロの回転の仕方があって、ほぼランダム』だそうです。

 ぐはッ!! 今までいい気になってた俺は一体…





 あー、そうそう、ワタクシ見てしまいました。

 何を見たかって?

 ノッチが研究メモのプリントにイラスト書いてるのをですよ?

 涼しく爽やかな顔で僕は見送りました。

 僕とノッチだけのヒミツです。